top of page


雑誌掲載情報
12月7日発売の祥伝社「nina's(ニナーズ)1月号」と、朝日新聞出版「sesame(セサミ)1月号」にW THE STOREをご掲載いただきました。 小倉優子さんが表紙のnina'sでは、「松嶋尚美 お試しまつしま」で、松嶋さんのお嬢さま、ららちゃんの衣装提供をしていま...


未来に繋がる、サステナブルなファッションとは・・・??
先日、未来のファッションシーンを先導するブランド、YUIMA NAKAZATO のデザイナー中里さんにインタビューする機会がありました。
中里さんは、未来のファッションは、「オートクチュール」つまり「1点もの」に集約されていくとお考えで、店主自身もその考えに共感しました。キッズフ


8/18(SAT)Tennoz Harbor Market に出店します!
みなさま、こんにちは。 本日よりW THE STOREは通常営業に戻りました。 まだまだ残暑が厳しいですが、フレッシュな秋物をご用意して、みなさまのご来店をお待ちしております。 さて、通常営業と言っておきながらの告知となりますが、、、...


キッズワークショップ W THE CLUB vol.2開催のお知らせ
みなさま、こんにちは! 関東地方は台風の影響もさほどなく、暑い日曜日となりましたね。 8月4日(土)の「金花糖とフラワーカップケーキ」ワークショップに続き、W THE CLUB vol.2としてハンドクラフトなワークショップを開催することになりました。...


キッズワークショップ W THE CLUB vol.1開催のお知らせ
みなさま、こんにちは! 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 以前、ブログでも少しお伝えしましたが、夏真っ盛りの8月4日(土)にワークショップを開催することになりました。 ドリーミーな世界観で店主も大好きなイラストレーター 東ちなつさんと「金花糖とフラワーカップケ...


世界はほしいモノにあふれている!
お店のお客さまはみなさまお気づきかと思いますが、はい、店主は買い物マニアです。どんな場所に行っても、なにかしら戦利品をゲットして帰らないと気が収まらないタチです。その場所に由来したモノ、文化が根付いているモノ、見たことないモノ、古いモノ、かわいいモノ、変なモノ、おいしいモノ、良い


キッズのお洋服を選ぶのは、パパ??ママ??
お店を始める前から、街をウォッチしていて(人間観察が元来の趣味で、、、笑)、最近おしゃれなパパが増えたなぁと思っていたのですが、お店を開いて、パパのファッション熱の高さに胸がときめくことが本当に多い今日この頃です。


「好きなことで、生きていく」時代を、生きるこどもたちに向けて、WORK SHOP PROGRAMスタートします!
大企業に就職し一生を会社に捧げる人生は望まず、ユーチューバーに憧れるこどもたちは、「好きなことで、生きていく」時代を生きているのかもしれません。
こどもたちの好きなこと探しを、W THE STOREでは応援していくため、キッズ向けワークショッププログラムを始めます。


こども服選びは、時短・効率・コスパを優先すべき・・・?
W THE STOREでは、スイムウェア、下着を除く、すべてのお洋服がご試着可能です。なので、ご自身で自由にラックからお洋服を選び、ご試着してくださる、お子さまが多いです。
お店でのお洋服選びには、適したサイズが選べること以外にも、キッズたちにとってメリットがあります。


小学生キッズに向けた等々力エリアのおすすめスポット
動きたい盛りのキッズは毎日少しでも外出したがります。遠出はちょっとというとき、都内近場おでかけ先に、我が「等々力」エリアはもってこいの場所ですよ〜。 東急大井町線の二子玉川、自由が丘のちょうど真ん中に位置します。
今日は小学生&ファミリーにおすすめな、遊び、食、あまいもの、探検ス
bottom of page